ソウル&クアラルンプール旅(5日目)

2024年

5日目の日程
ピンクモスク=マスジッド・プトラを見学

朝8時、朝食を食べにホテルに隣接するカフェ(ABCビストロカフェ)へ。前日にクーポンをもらい、それをカフェで渡し、決まったセットメニューの中から1つ選んで食べる、というシステム。どのメニューにもティーかコーヒーがつく。

どれがどういうものか良くわからないので、美味しそうに見えた料理とティーを注文する。ティーは甘~いチャイ。これはこれで美味しい。やってきたのは、小さ目なナンっぽいもの「ROTI CANAI(円くて平たいパン)」と2種類のカレー。美味しかったけど、ちょっと量が…。カフェ自体は結構繁盛していて、入れ替わり立ち代わり客がやってくる。ちょうどすぐ横に、モノレールのホームがあるからかもしれない。

まだ朝なのに、クアラルンプールは暑い。今日からポロシャツ1枚で行動しているが、それでも汗が噴き出てくる。滞在中は25度~30度くらいの暑さだったようだ。

食後まずは、両替とマレーシアの交通系カード=タッチアンゴーカード(勝手に略称TGカード)を買いに、9時過ぎに駅直結のショッピングモール=NUセントラルに向かった…けど、どこもかしこも10時オープンということでほとんど開いておらず、今後のロケハンも兼ね、駅やモール内をウロウロする。

歩いている途中、一見中国人っぽい青年から声をかけられる。最初中国語で訪ねてきたので、わからんからと手を振り去ろうとすると「日本の方ですか?」。日本人の学生で「率のいい両替所があると聞いてここにきたが、場所がわからない」とのこと。こちらも良くわからないんだけど、ひとまず両替所の場所だけ教えて別れる。

10時になったので、モールの2階にある「タッチアンゴーハブ ニューセントラル」へ。ここだとクレジットカードでTGカードが購入&チャージできるようなので、ここで作成することに。カード代10RM+30RMをチャージする。スタッフも慣れたもので、てきぱきと作成してくれる。

作成後は両替所へ。先ほどの学生も、ちょっと前に並んでいるのが見える。会釈しながら待っていると、彼の番に。するといきなりカバンから札束(まさに帯封がついているような札束)を取り出し、両替をはじめる。あんな束を抱えて旅行している人、初めて見た。これから1か月くらいマレーシア国内をフラフラするらしい。彼は今も無事に旅しているだろうか…

両替後は駅に向かい、早速TGカードを使ってLRTで移動。よく見ると、乗務員が乗っおらず、無人自動運転!2つ目のマスジット・ジャメ駅で降りて、バスターミナルへ。実はこのターミナルからだと、バス1本で乗り換えなくマスジッド・プトラ=通称ピンクモスクまで行けるのだ。しかも料金は片道4RM。1時間に1本運行する523番のバス、ただしこの路線はTGカードが使えず、現金オンリー。乗車時に運転手に渡す。一応運転手に行先を確認してから乗車した。

定刻に発車したバスは、50分ほどかけて、ピンクモスクのあるマレーシアの行政新首都「プトラジャヤ」へと向かう。

基本は路線バスなので、いろいろな人が乗っては降りていく。乗る際は大きく運転手に乗る意思をアピール、降車時はボタンを押して降りていく。車内は特にアナウンスがないので、ちゃんと降りれるか心配していたけど、結局近くの場所まできたら、大声で教えてくれて、無事降車できた。

ピンクモスクの前にはロータリーがあるのだが、道端のほとんどに車が駐車しているし、ひっきりなしに路線&観光バスが来て、人を降ろし乗せていく。大賑わいの場所だった。

バラ色がかった花崗岩を使って造られたというこのモスクは、1999年に完成。

ツーリスト入口で、名前と国籍を言って中に入る。女性や短パン姿の男性には、ピンクのガウンが貸し出される(無料)。途中で靴を脱いでモスク内へ。コーランが流れる中、祈る人々の一画に観光客はたむろって見学する。

ちなみに隣には、エメラルドグリーンのドームが輝く首相官邸が建っている。

川べりに降りたところにフードコートがあり、いただこうと入ったところ「現金オンリー」と言われ退散。コンビニでピザパンと肉まんを買って食べる(2つで9RM)。

ところで、帰りはいったいどこでバスに乗るのか?そういえば運転手に確認するのを忘れていた。各訪問記を見ると、モスク近くの人が集まっている所がそうらしく、そこで待っていて目的のバスが来たら手を振るなどしてアピールし、乗り込むらしい。そんなことをネットで確認していたら、523番のバスが橋を渡ってくるのが見えた。するともうその橋のたもとから乗車している人達がいたので、慌てて向かい、閉まりかけた扉を開けてもらい無事乗車(でもロータリーが一方通行なので、結局当初待っていた場所までバスはやってきたのだけれども…)。運賃を払う際「どこまで乗るのか」っぽい事を運転手から聞かれたので「終点まで」と伝えて乗り込む。
1時間ほどかけて最初のターミナルに戻った後は、乗る電車を間違えながらホテルに戻る。

夕食は面倒くさくなり、駅からホテルに戻る途中にある「ファミリーマート」で、海苔巻き(10.5RM)とサンドイッチ(6.7RM)を買い、ホテルの部屋で食べる。

早く帰って来たせいか、室内の掃除がまだ済んでいなかったので、掃除のお兄さんにタオルの交換と水の補充だけお願いする。
ところでクアラルンプールには、ピンクもあれば実はブルーのモスクもあるんです~ということで、明日はそこに向かう予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました